試験日【日程】
※一般受験の方を対象とした試験実施予定日
平成30年度の予定は次の通りです。
平成30年度の予定は次の通りです。
試験・講座名 | 4月21日【土】 | 6月16日【土】 | 8月5日【日】 | 10月13日【土】 | 12月2日【日】 | 2月2日【土】 |
---|---|---|---|---|---|---|
MOS試験 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
IC3試験 | ◎ | ◎ | ||||
CS試験 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
建築CAD検定試験 | ◎ 10/14(日)午後 |
★マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
Word、Excelなどアプリケーションごとに、パソコン利用能力の証明となる世界的な資格です。
試験終了後、すぐに合否判定がでます。
スキルをチェックするレベルはスペシャリスト、エキスパートに分かれています。
***************************************************************************************
◆受験資格:制限なし 年齢・国籍を問わず、どなたでも受験できます。
※小学生以下の方は、試験当日に保護者の同意が必要です。
◆受 験 料(MOS2013)
スペシャリスト 10,584円
エキスパート Part1、Part2 各10,584円
※エキスパートは、Part1、Part2の2科目に合格すると
認定証が発行されます。
***************************************************************************************
【主催団体】マイクロソフト オフィス スペシャリスト事務局
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Microsoftは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。

試験終了後、すぐに合否判定がでます。
スキルをチェックするレベルはスペシャリスト、エキスパートに分かれています。
***************************************************************************************
◆受験資格:制限なし 年齢・国籍を問わず、どなたでも受験できます。
※小学生以下の方は、試験当日に保護者の同意が必要です。
◆受 験 料(MOS2013)
スペシャリスト 10,584円
エキスパート Part1、Part2 各10,584円
※エキスパートは、Part1、Part2の2科目に合格すると
認定証が発行されます。
***************************************************************************************
【主催団体】マイクロソフト オフィス スペシャリスト事務局
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Microsoftは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
★IC3 (アイシースリー)
コンピュータやインターネットに関する基礎知識とスキルを総合的に証明できる国際資格です。
「コンピューティング ファンダメンタルズ」「キーアプリケーションズ」「リビング オンライン」の3科目で構成され、
認定証は3科目すべてに合格後、発行されます
***************************************************************************************
◆受験資格:制限なし 年齢・国籍を問わず、どなたでも受験できます。
※小学生以下の方は、試験当日に保護者の同意が必要です。
◆受 験 料:1科目5,400円 3科目 14,580円
***************************************************************************************
【主催団体】マイクロソフト オフィス スペシャリスト事務局
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Microsoftは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
「コンピューティング ファンダメンタルズ」「キーアプリケーションズ」「リビング オンライン」の3科目で構成され、
認定証は3科目すべてに合格後、発行されます
***************************************************************************************
◆受験資格:制限なし 年齢・国籍を問わず、どなたでも受験できます。
※小学生以下の方は、試験当日に保護者の同意が必要です。
◆受 験 料:1科目5,400円 3科目 14,580円
***************************************************************************************
【主催団体】マイクロソフト オフィス スペシャリスト事務局
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Microsoftは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
★コンピュータサービス技能評価試験(CS試験)
ワープロ、表計算、データベースなど、それぞれの分野について操作技能を実務的に評価できる試験です。
1級から3級まであり一歩一歩着実にレベルアップを図れるようになっています。
***************************************************************************************
◆受験資格:制限なし
◆受 験 料:3級 5,250円・2級 6,580円・1級 7,820円
***************************************************************************************
【主催団体】中央職業能力開発協会・各都道府県の職業能力開発協会
1級から3級まであり一歩一歩着実にレベルアップを図れるようになっています。
***************************************************************************************
◆受験資格:制限なし
◆受 験 料:3級 5,250円・2級 6,580円・1級 7,820円
***************************************************************************************
【主催団体】中央職業能力開発協会・各都道府県の職業能力開発協会
★建築CAD検定
主として汎用CADを使用し、CAD図面の正しい理解力と、CAD入力技術に的を絞った試験で多様化するCAD環境への実践力を測る能力試験です。
試験は2級から4級の等級別に行われます。
***************************************************************************************
◆受験資格:制限なし 4級(高校生団体受験のみ)
◆受 験 料:2・3級 各10,300円 4級 3,100円
※認定証は別途かかります。
***************************************************************************************
【主催団体】全国建築CAD連盟
◎一般の方を対象に資格試験を開催いたします。
試験の申込(建築CAD検定以外)は3週間前までに申込書に受験料を添えてお申込下さい。
建築CAD検定については直接お問合せ下さい。
なお、定員に満たない場合は中止となる場合がございます。
ご了承下さい。